【色んなことを書いたり消したりするところ】
現在コロナ対策の為、対面占いご希望の際にはお一人でのご来店をお願いいたします。
「Twitter」
アカウントを作ったまま放置していたツイッターをとりあえず開始してみました。
水野七月で検索するとふたつアカウントが出てきます。
消し方が分からない。
「霊感とはなんぞ」
最近、ある一定の条件のもとで心霊写真が写るようになりました。
どうやら私についているものが写るようです。
私は霊感云々は証明できないものとして横に置いておく類の扱いだったのですが、そろそろ直視しないといけないのかと思案しております。
ただ、何でもかんでも祓えばいいというものとは思えないのでためつすがめつコミュニケーションでも取れないかなと呑気なことを考えています。
占い師をしているとどうしても、見えない何かの存在たちは無視するわけにはいかないものなのではないかと思います。
そして、良いとこ取りと言うわけにはいかないのではないかとも思うのです。
ならば毒食わば皿まで。
何かお気づきの点がありましたらお知らせください。
また、その写真に関してはどうしても個人情報が一緒に写ってしまいますのでネット上に投稿等はできません。
ご来店の方にこっそりお見せすることならできるかなと思ったり思わなかったりしています。
「弟子の反逆」
夏川葉流乃が
ホームページを作りました。
週間占いしてます。
https://cm32a.crayonsite.com/
(休止中)
弟子は3人になりました。
みんなでカードを広げていると、
さながらカードバトルのようです。
「おみくじの処分について」
普通に捨てて大丈夫です。
強いて言うなら、
ありがとうの気持ちで捨ててください。
例えば誰かに簡単な質問をして、
答えてもらった時のありがとう的な温度です。
それでも気にかかる人は
お店に持ってきてください。
お預かりします。
(水野七月のおみくじに限ります。)
「ある日のおみくじの話」
おみくじを無料で外に出していた時に
荒らされたことがありました。
荒らした子たち、
もし気にかかっているなら
忘れて良いですよ。
もしなにか調子が悪かったら
相談しにきてください。
何にせよ、
チャームにおまじないはかけてありますが
むげにしたからって
バチが当たるようなものでは無いです。
気にしすぎてなければいいなと
ふと思う時があるので。
おみくじを店内に移して100円にしたのは
怒ったからではありません。
私が店に常駐していられないので、
何かあった時に
色々な人に迷惑をかけてしまうという事が
分かったからです。
なので、
amicoの商品をお買い上げの方、
ホームページ見たよ!って人は
おみくじ無料です。
お店の人に伝えてくださいね。